就労継続支援B型とは?

就労継続支援B型は、障害者総合支援法に基づいた就労系福祉サービスの一つです。
障害や病気などで一般就労が困難な方を対象に、軽作業などの就労機会や就労訓練などを提供しています。

利用者様は、障がいや体調に合わせて自分のペースで働くことができます。
実際の業務や職業訓練を通じて、体力と仕事のスキルが身につきますし、
ご自身で収入を得ることが自立につながります。

対象になる方

就労継続支援B型を利用できる対象者は、
以下の4つの条件のうち「いずれか」を満たした障害者や難病患者の方です。

  • 就労経験があり、年齢や体力などの事情で一般企業で働くことが難しい人
  • 年齢が50歳以上の人
  • 障害基礎年金1級を受給している人
  • 就労移行支援事業者などによって「就労面の課題がある」「就労継続支援B型の利用が適している」などと判断された人

上記のような条件はありますが、自治体によっては柔軟に対応しているところもあります。
実際には幅広い方が利用しています。
「制度を利用したいけれど、条件に当てはまらないかもしれない」と心配な方は、
一度おひさまハウスにご相談ください。

色々なお仕事があります

○施設内就労
 内職商品袋詰め、内職商品箱詰め、庭掃除、車洗車など

○施設外就労
 清掃作業、食器洗い、倉庫作業、商品仕分け、お箸袋詰めなど

丁寧で正確な作業に加えて、挨拶や礼儀作法などの社会的なマナーも実践を通して学び、
社会自立の就労に励んでいます。

ご利用方法

詳しくは コチラ

おひさまハウス について

就労継続支援B型事業所 
おひさまハウス

愛知県あま市甚目寺飛殿44
052-718-6933

活動活動日・・月曜日~金曜日
お休み・・土曜日(今後予定)、日曜日、祝日
活動時間帯9:00~16:00
休憩昼休憩 12:00~13:00
個々に自由に休憩をとってもらっています
利用定員20名
送迎の実施自宅または最寄り駅まで
必要に応じて車で送迎致します。(無料)

おひさまハウス の特徴

おひさまハウスでは、通いたくなるポイントがたくさん!

無料送迎あり!
ご自宅や最寄り駅まで無料で送迎します。

あなたの一歩を踏み出すお手伝い!
エリア・時間・空き状況など、まずは一度ご相談ください。

お弁当無料!
栄養士監修の栄養バランスのとれた美味しいお食事を無料でお召し上がり頂けます。
一日の健康は食事に有り!
美味しい食事で、身体も心もケアもしていきましょう。

飲み物無料!
 ・お茶
 ・ミネラルウォーター
 ・コーヒー
 ・ソフトドリンク などなど
ぜーんぶ飲み放題、もちろん無料です!!

軽作業で就労へのステップアップ♪
ノルマなし!
ご自身の体調に合わせて無理なく働けます。

木材や教材の袋詰めや箱詰め、車部品の組み立てなど
多彩な作業をご用意しております。

交流を深めるレクリエーション!
季節に合わせたイベント!
通所に伴う皆勤賞! など

ご利用者様が、目標をもって働ける環境作り
今後も続けていきます♬

活動の内容

小学生の教材セット作りの材料

暑い日には、みんなでかき氷を食べました♪

お問い合わせ